しっかりDIYペイント
Tightly DIY Painting

しっかりDIYペイント
外壁塗装

DIYで外壁塗装

お家の外壁などのしっかり塗装をお考えの方に向けて、失敗しないための道具選び ~ 外壁塗装の手順、各作業時のポイントなどをご紹介いたします。

Tool selection

道具選び

外壁塗装をDIYペイントするのに必要な道具には...

ペイント道具ペイント道具
  • 01.洗浄機塗装面を洗浄し綺麗にする必要があります。(リース機あります)
  • 02.脚立高所作業になる場合に必要となります。(リースあります)
  • 03.サンドペーパー鉄部や木部塗装の下地調整に使用します。
  • 04.マスキング塗装の際、塗る場所と塗らない場所を分けるために使用します。
  • 05.刷毛・ローラー塗装するために必要となります。
  • 06.塗料お好きな色を選定し、イメージに合った塗料を選びます。

Painting procedure

塗装の手順

01洗浄

洗浄

01洗 浄

塗装したい面(壁、屋根等)を綺麗に洗浄します。
高所作業時には、安全に十分注意して作業を行って下さい。
綺麗に洗浄した後、しっかりと乾燥を待って、次の工程に進みます。

02マスキング

02マスキング

  • 補修前のマスキング
    補修箇所以外に補修材がつかないようにします。
  • 塗装前のマスキング
  • 塗装面以外に塗料がつかないようにします。
マスキング

03下地調整

下地調整

03下地調整

ひび割れている箇所の補修や、劣化した古い塗装(塗膜)をはがします。
※現在の塗膜が健全な場合はそのまま塗装できます。

ひび割れ箇所や、シーリングに割れや隙いている場合は、シーリング材を使用して補修します。

また、古い塗装(塗膜)は、サンドペーパーなどで取り除くことを忘れないようにしましょう。
この工程での処理が、後々の耐用年数などに大きな影響を与えます。

04下塗り

04下塗り

下地と塗料の付着性を高めるための下塗りが必要となります。

下塗りに使用する材料は「シーラー」や「プライマー」「フィラー」「サフェーサー」などがあります。
※選定につきましては弊社へご相談ください。

下塗り

05塗装

塗装

05塗 装

仕上げの塗装は、一度に厚く塗装してしまうとひび割れや硬化後の剥がれの原因となることがあります。また広い面から塗装するのではなく、塗りにくい部分(マスキングしている箇所や凹凸がある部分等)から塗っていくようにしましょう。
また、仕上げ塗り(重ね塗り)をする際には、最初に塗った塗装面が完全に乾いていることを確認してから塗りをします。

Repainting time & Cost

塗り替え時期とコスト

塗料における耐用年数(次回塗替え時期)によって、材料代が変わりますが、その他の費用は変わりません。
良い塗料を使うことにより、次回塗替えまでの周期を長くすることができるので、ライフサイクルコストを長期に設定できます。
塗る場所や、持たせたい機能・性能により選定する塗料は変わりますのでプロへお任せ、相談することをおすすめいたします。

各塗料の耐用年数と次回の塗り替え時期の目安

塗り替え時期の目安

外壁塗装工事におけるコスト比率

外壁塗装工事のコスト

Merit & Demerit

DIYでのメリットとデメリット

DIYで外壁塗装をする際のメリット、デメリットをご紹介いたします。

メリット

  • 価格を抑えられる
  • 自分好みに塗ることが出来る
  • 失敗しても自己責任で納得、やり直しが出来る
  • 業者を選定する必要がない
  • 自分で施工した満足感を得ることが出来る

デメリット

  • 失敗する可能性が高い
  • 完成するまで根気が必要
  • 塗料本来の効果が発揮できない可能性が高くなる
  • 危険を伴う場合がある
    (施工時や塗料の取扱い時における安全性の確保)
公式Instagramにて情報更新中! 公式Instagramにて情報更新中!

しっかりDIYペイントに関するお問い合わせ

しっかりDIYペイントに関するご相談やお悩みがございましたら、
お気軽に弊社へお問い合わせください。

お問い合わせはこちら